『野球と暮らす ギフト』というサービスを始めるので個人ブログをはじめます。

こんにちは。
当ブログ『暮らすってなに会議』は、イラストレーターの雨本洋輔が、

  • 自分の行動を記録して反省し、より良くしていく
  • 応援してくれる人に自分のやりたいことを宣言する
  • 通りすがりの気の合う人たちに気づいてもらう

以上の三点を目的として開設しました。

ごくカンタンな、自己紹介

雨本洋輔(あめもとようすけ)といいます。
ペンネームです。

フリーでイラストを描いたり、マンガを描いたり、アニメーションを作ったりしています。
ややこしいので、「イラストレーター」と名乗ることが多いです。
野球と日常と地続きのファンタジーが好きです。

本名は山本洋輔といい、デザイン・映像企画制作会社を夫婦で経営しています。

制作業を始めてもうすぐ10年。
失敗を繰り返しながらそれなりに技術を身につけ、お金も相応に稼げるようになりました。

しかし、それだけでは夢を実現できないので、新たな挑戦をすることにしました。

どんな夢なのかについては別の記事で書きます。

『野球と暮らす ギフト』というサービスを始めます

『野球と暮らす』公式サイトより転用↓

『野球と暮らす』は、2016年10月よりmarutanton inc.のブランドとしてネットショップ、イベントでの販売を行ってまいりましたが、この度『野球と暮らす ギフト』を新たに始動いたします。

『野球と暮らす ギフト』は、これまで好評をいただいていた『野球と暮らす』のマグやトートバッグなどをまとめたギフトセットを展開していきます。
野球好きの方への贈り物、記念の品としてぜひともご利用ご検討ください。
販売開始は2018年6月を予定しています。

イラストレーター、つまり依頼されたものを作ることを生業としてきた僕が、
自分で企画し、モノを作り、広告し、売るということをやってみることにしました。

トライ&エラーし放題の時代だから、やってみて考える

ネットショップやイベントなどでの販売経験があるとはいえ、どうしたらうまくいくか、正解が見えているわけではありません。
「こんなサービスがあったら喜んでくれるひとがいるんじゃないか?」という仮説のもと、まずはやってみてうまくいかなかったら調整しまた世に出す。これを繰り返すことが、いまは割と低リスクにできる時代です。
ネットを使えばお客さんのリアクションはリアルタイムで確認できるし、材料の調達や配送、ネットショップの開設も低コストで実現可能です。

そんなわけで、今日から『野球と暮らす ギフト』始動までのドキュメンタリーをこのブログでお届けしていきたいと思います。

僕たちの試行錯誤が、だれかの「こんなものを待っていた!」につながることを夢見て。


『野球と暮らす』
6月12日(火)~17日(日)
東京表参道 ペリーハウスギャラリー
詳細は順次お知らせしていきます!


このブログを読むとこんな情報が得られます

このブログでは、『野球と暮らす ギフト』のドキュメンタリーの他にも個人的な思いや体験をとにかくアウトプットする場にしたいと思います。

  • 事業を作って運営する、そのドキュメンタリー
  • 制作業で培ってきたものづくりのコツ
  • フリーランスとして活動するために大事なこと
  • 『野球と暮らす』の最新情報
  • 野球の未来についての自由なアイディア
  • テクノロジーとクリエイティブをつなげるヒント

このブログ『暮らすってなに会議』でやりたいこと

  • 自分の行動を記録して反省し、より良くしていく。
    • 続けることでアドバイスがもらえたり手伝ってくれる人が見つかるかもしれない。
  • 応援してくれる人に自分のやりたいことを宣言する。
    • 何をしたいかが伝わっていないと応援の仕方がしようがないはず。
  • 通りすがりの気の合う人たちに気づいてもらう。
    • 何かのきっかけでここにたどり着いてくれた人と将来仕事ができたら素敵。

あなたのご意見・ご感想が『暮ら会』を進化させます

些細なことでもかまいません。
それがきっかけとなって何かが動き始めるかもしれません。
ご意見・ご感想をお送りください。

Twitter

今後とも、どうぞよろしくお願いします。


【雨本洋輔作品を一部紹介します】

ゆるいタッチで野球や日常と地続きのファンタジーを描いています。

保存もきいて旨み凝縮!カンタン干し野菜レシピ〈高校野球編〉


ポートフォリオサイトはこちら

雨本洋輔ポートフォリオサイト

雨本洋輔ポートフォリオサイト


【経営する会社】
marutanton inc.
(株式会社マルタントン)

映像制作、グラフィックデザイン、教材開発、プロダクトデザインの企画制作をしています。あなたの会社やあなた自身にクリアすべき課題や問題があれば、ぜひ相談してください。