こんにちは、雨本です。
今日は、わたくし32歳の誕生日でした。
32歳になりました。妻が図書カード15000円分、『野球と暮らすギフト』のメッセージカードアレンジ版つきでプレゼントしてくれた!大型書店で本をたらふく買うってのやってみたかったんでいま1番嬉しいやつですありがとう! pic.twitter.com/l1vrX1c632
— 雨本洋輔(山本洋輔) (@yosukey04) 2018年6月4日
僕は本格的に本を読み始めるのが遅めでした。
大学四年生になって、読書の楽しさに気づいたのです。もっと早く気付けば読める時間はたくさんあったのに!(そのぶん絵を練習したので、まあいいかと最近になって後悔するのをやめました)
読書好きの方には伝わるかなと思いますが、その人が何を読んでいるかを知ることで気が合う・合わないが分かりますよね。
というわけでこのブログの目的が「気の合う人を集めたい」ですし、自己紹介の意味でも、また自分を振り返る意味でも、いま本棚にある中で特別な存在の本たちで打線を組んでみます。
いま自分の本棚にある好きな本で打線組んだ
(遊)さようなら、ギャングたち/高橋源一郎
twitterで著者を知って、一時期ず~っと彼の小説を読んでいました。
言葉(の集積)でしかできないことをやっているところが大好きです。
普段使わない言葉選びの連続なので、頭をいい感じに混乱させたい人におすすめ。
(右)「森の思想」が人類を救う/梅原猛
今思えば僕の一連の読書体験のはじめは宮崎駿のインタビュー本でした。その流れで、タイトルに惹かれてこの本を手に取りました。講演を基にした文章だからか、とても読みやすかった。
考えることの楽しさを初めて知った本です。
(三)青い花/ノヴァーリス
松岡正剛の千夜語り「一册一声」で知った本。いつか、映像化したいなと思っています。
夢の世界とかファンタジーが好きな方におすすめ。
(投)ゲンロン0/東浩紀
マイヒーローです。ゲンロン友の会にも入ってます。
新しいことをやろうとしている人、思想や哲学に触れてみたい人におすすめ。
(一)1000の小説とバックベアード/佐藤友哉
設定も文章のリズムも大好き。各章のタイトルも好き。
小説家になりたいと思ったことがある人におすすめ。
(二)抽象絵画への招待/大岡信
まだ絵がよくわからなかった頃、たくさん線を引いた記憶があります。
タイトル通り、抽象絵画がよくわからない人におすすめ。
(左)映像とは何だろうか/吉田直哉
こちらもまだ映像がよくわからなかった頃、感動したことを覚えています。
コンテンツ制作を志すひとにおすすめ。
(中)ONE/リチャード・バック
勇気が出る小説。パラレルワールドものがそもそも好き。
落ち込んでるひと、自信がない人におすすめ。
(捕)屋上野球 vol.1/編集室屋上(雑誌)
野球の絵を描くきっかけになった本。えのきどいちろうさんの巻頭エッセイ「野球を体育会系から文化系に取り戻すこと」という一文に衝撃を受けました。
野球を競技でない視点で考えたい人におすすめ。
以上、現時点での純粋な、忖度なしのベストオーダーです。
(ちなみにkindleで読んだものは入っていません。それもいずれ)
2冊以上かぶるものがあれば間違いなく仲良くなれるでしょう。連絡ください。
こうして並べてみると、本をちゃんと読み始めた20代前半に読んだ本が多いです。
最初の頃の衝撃は強いんでしょうね。
とはいえこの打線、日々変わっていくんですよね。
また来年、同じようにやってみようかな。
[temp id=1]